
人間ドック・健診(岩国市健康診査/けんしん・企業健診等も対応)
山口県岩国市の片山クリニックは、川西駅(車で5分)、南岩国駅(車で7分)、岩国駅(車で15分)からアクセスしやすい内科・消化器内科・外科・透析内科・腎臓内科のクリニックです。
- がん
- 心疾患
- 脳血管疾患
これらは日本人の三大死因といわれています。これらの疾患は喫煙や飲酒をはじめとする生活習慣が深く関わっている「生活習慣病」として注目されています。健康診断は「生活習慣病」を防ぐのはもちろん、健康で質の高い生活を送るための手助けとなります。
岩国市の「がん検診」「個別けんしん」に対応しています
片山クリニックは、岩国市が実施する各種がん検診・健康診査において、「個別けんしん」(医療機関で受ける健診)の実施医療機関として記載されています。
- がん検診と国保いきいき健診まとめ(医療機関一覧・個別健診)
- 胃がん検診(個別健診・医療機関一覧)
- 肺がん・結核検診(個別健診・医療機関一覧)
- 大腸がん検診(個別健診・医療機関一覧)
- 前立腺がん検診(個別健診・医療機関一覧)
- 国保いきいき健診(特定健康診査・個別健診)
- 後期高齢者医療制度の健康診査(個別健診)
- 医療保険のない方の健康診査(個別健診)
受診いただくには市から届く受診券が必要です。ご予約は当院へお電話ください(0827-32-2121)。制度の対象年齢・自己負担金・免除/減額条件などの最新情報は、岩国市公式ページ「岩国市のけんしんのお知らせ(公式)」をご確認ください。
また、受診券の再発行・集団健診の予約・免除/減額の要件などに関するご相談は、健康推進課(岩国市保健センター)TEL:0827-24-3751へお問い合わせください。
健康診断をお受けいただくメリット
ご自身の体を知って健康管理
ご自身の身長や体重、体脂肪率くらいは知っていても、血圧、尿酸値や血糖値に至るまで詳しく把握している人は少ないと思います。特に若くて病気知らずな人には、健康診断なんて無関係と思っていませんか?ところが、健康診断は具合の悪くなった人が受けるものではなく、今は健康な人でも将来かかる可能性のある病気がわかったり、気が付いていない病気の前兆をキャッチしたり、さらなる健康を維持していくために行う定期検診でもあるのです。
昨今増加傾向にある高齢男性の前立腺がんはPSA値の測定を多くの方が積極的に行うことになったため、ほとんどの人が初期の段階で発見されています。また、日本人が罹りやすいと言われているがんの一つ、胃がんにおいては早期発見で治療開始した場合には、5年生存率が9割を超えて治癒する病気です。健康で質の高い生活をいつまでも送れるように定期的に健康診断を受けましょう。
医師からのアドバイス
人間の体は加齢や生活様式の変化などに伴って様々な変化が起こります。歳だから体重が増加して当たり前、運動不足だから息切れするのも当たり前と思われがちですが、実際に数値を計測した時に病気を疑う数値であることもあります。血圧やコレステロール値などは目で見てわかるものではありません。また数値に問題があっても、それは遺伝的による体質的なものなのか、病気が疑われるものなのかの判断はさらなる検査をした上で、医師の診断に基づきます。
「メタボリックシンドローム(メタボ)」、「生活習慣病」という言葉は一般に浸透してきましたが、メタボリックシンドロームは糖尿病をはじめとする「生活習慣病」にかかる前の状態であり、健康診断でメタボ気味と指摘されたら、本格的に改善に取り組まないといけません。日本で糖尿病になっている人、または糖尿病予備軍と言われている人は2,000万人もいるのです。
生活習慣病の疑いがある人は、日常生活における食事や運動の指導、場合によっては必要なお薬の服用など、医師と相談の上治療に取り組んでいくことが大切です。健康診断を定期的に受診していれば、以前のデータが参考になるためより具体的な状態を把握した上で治療を進めることができます。
経済的負担の軽減
お腹が激しく痛む、急激な体重減少があるなど、何かしらの症状があってから初めて病院で診てもらう人も少なくありません。その時の一時的な治療で回復すれば良いのですが、中にはそれらの症状がかなり病気が進行しているサインであったり、最悪手遅れの状態になっていることもあります。末期的な状態からの治療は、治癒までの時間も長く、高額医療が必要となってしまうものもあります。それを考えると、定期的に健康診断を受けていれば初期の症状から治療を始められるので、治療費もそれなりに抑えることができます。
片山クリニックにおける健康診断
当院における一般健康診断は職場や就職前など患者様からの依頼項目に沿って行います。以下の項目は公的な一般健康診断で行う主な項目となります。
主な検査項目
・身長体重お腹周り測定
・血圧
・視力、聴力
・血液検査(貧血・腎機能・肝機能・コレステロール・糖など)
・尿検査(糖・蛋白)
・心電図
・胸部レントゲン検査
当院は透析専門医が在籍するクリニックでもあり、将来的に透析が必要だと思われる患者様に的確な診察を行うことができます。
今まで一度でも糖尿病などの生活習慣病を指摘された方、ご心配な場合は一度当院にて健康診断、人間ドックなど詳しい検査をおすすめします。
健康診断の金額
当院における健康診断はおおよそ14,000円となっております。
これらの基本的な検査と市の健康検診とを組み合わせることもでき、必要のない項目を省いたり、検査項目を追加することで金額に増減が発生します。
より詳しく検査したい方には人間ドックをお勧めします。料金、検査項目など詳しくはお問い合わせください。
健康診断の種類
健康診断には職場や岩国市で行う法的な健康診断と人間ドックなど任意の健康診断があります。
岩国市で実施されている健康診断は対象年齢がありますが、胃がん検診・肺がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診などがあります。
・岩国市健康診断
・企業健診
・一般健康診断
など
人生100年時代と言われている現代ですが、日本人の健康寿命は男性がおよそ73歳、女性が75歳といわれています。不健康な身体で何年も生活することは非常に辛いことです。できる限り健康で質の高い生活を長く送れるように、健康寿命を延ばすためにも人間ドックを定期的に受診しましょう。
人間ドックとは?
人間ドックは会社や自治体などで定められた法的な健診と違い、任意で行う検査になります。厚生労働省の統計によると20歳以上で職場の健診や市区町村の健診、人間ドックなど何かしらの健康診断を受ける人の割合は70%くらいとされています。このうちの人間ドックを受ける人はわずか7.8%となっています。
健康診断は健康の度合いを測るためにも、また昨今注目されている生活習慣病の改善のためにもとても有用なものではありますが、人間ドックは通常の健康健診で行う基本的なものに加え、さらに具体的な検査をすることによって、自覚症状のない隠れている病気の早期発見に繋がることもあります。
人間ドックで早期発見・早期治療
人間ドックや定期検診を受診したことがない人の多くは、何かあってから病院に行くという人が多いようです。病気の中には何かしらの症状が出てからではすでに手遅れとなる場合もあります。また、その時期にかかる治療費は高額になることもあります。人間ドックで病気を早期発見することは、早期の治療で済むことが多く、身体のみならず経済的にも負担が少なくなると言えます。
日本人の死因の上位に上がっている大腸がん、肺がん、胃がんなどは早期の発見により完治できるものもあります。また、がんなどの命に関わる病気にかかる前の予防としても人間ドックは非常に役立ちます。人間ドックはまだ必要ないと考えている方も、是非一度検査をして、ご自分の健康度合いを知ることが大切です。
人間ドックの流れ
当院の人間ドックは完全予約制となっております。
当日は看護師が一人付き添わせていただきますので、最後まで安心して検査を行えます。
お申込み・お問合せは、お電話にて承ります。
①問診 | 当日ご持参いただいた質問票をもとに問診します。 |
②計測 | 身長・体重・体脂肪率・肥満度をはかります。 |
③血液検査 | 血液型・貧血・糖代謝・脂肪・蛋白代謝・炎症反応・腎機能・肝機能・感染症などを調べます。検査結果は後日の受診にて詳しく説明します。 |
④内科的診察 | 視診・触診・聴診をします。 |
⑤尿・便検査 | 検尿一般・尿沈渣で腎機能や感染症を調べます。便潜血検査で下部消化管からの出血を調べます。 |
⑥心電図検査 | 不整脈・心筋梗塞・狭心症など心臓の状態を調べます。 |
⑦血圧脈波検査(ABI) | 動脈硬化や血管の老化具合を調べます。 |
⑧胸部レントゲン検査 | 肺や心臓、縦隔膜に異常がないか調べます。 |
⑨超音波検査 | 腹部・甲状腺・総頸動脈に異常がないか調べます。 |
⑩視力検査・眼底検査・眼圧検査 | 緑内障などの病気の疑いや視機能を確認します。 |
⑪聴力検査(オージオ) | オージオメーターで高音から低音までの聞こえの範囲、左右差などを調べます。 |
⑫上部消化管検査(胃内視鏡検査) | ポリープの早期発見や炎症の有無などを確認します。 |
血液検査以外の検査結果をもとに、医師より当日説明があります。
また、血液検査の結果をもとに1週間から10日後に再受診していただき、さらに詳しく説明させていただきます。
人間ドックの料金・所要時間など
所要時間は1~2時間程度、基本料金は税込44,000円となっております。血液検査項目の追加や、必要のない項目の削除などによって料金も変動しますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。